++ 画像・文章の無断転用、転載、加工等はお断りしております++
☆また、商品販売や販売促進を目的としたサイトが当ブログの記事を無断でリンクし、
記事内の情報をそれら目的に用いることを禁じます。☆

« 2011年07月 | メイン | 2011年09月 »

2011年08月 アーカイブ

2011年08月30日

何のための基準値なのか

汚染焼却灰の処理について、驚くべき『暫定基準値』が策定されるようです。
ただでさえ疑問視されるキロ当たり8,000ベクレルの汚染暫定基準を一気に10万ベクレルまで上げる、というものです。

+++引用ここから+++

10万ベクレル以下の汚染焼却灰、埋め立て可 環境省 asahi.com
(http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY201108270453.html)

環境省は27日、放射能で汚染されたがれきなどの焼却灰について、一般の最終処分場に埋め立て処分するための新たな指針案を明らかにした。地下水への流出を防ぐなどの措置を取れば、灰に含まれる放射性セシウムが1キロ当たり10万ベクレル以下なら可能とする。今年6月に示した暫定基準値(8千ベクレル以下)を見直す。

新指針では、8千ベクレル超~10万ベクレル以下の焼却灰を埋め立て処分する場合、(1)セメントで固める(2)耐久性のある容器に入れる(3)隔離層を設けて水の浸入を防止(4)施設に屋根を付ける、などの方法で放射性物質の流出を防ぐことを求めた。

この日開かれた環境省の専門家会議では「より安全を期すために、四つの処理法を組み合わせるべきだ」などの意見が出た。詳細を詰めた上で、近く自治体に通知する。10万ベクレルを超える焼却灰の処理方法については、引き続き検討する。

+++引用ここまで+++

先日、福島のごみ焼却場で95,300ベクレルの汚染灰が観測されました。
でも、上記基準値であれば、この汚染された焼却灰は埋め立てに用いることができるわけです。

半減期30年弱のセシウムも、半世紀以上にわたって汚染の影響を与え続けます。仮に、西暦5万年を超えても影響を放ち続けるプルトニウムが混ざっていたとしても、埋め立てられるわけです。

いったい何のための基準値なのでしょうか。都合よく数字を増やせる基準値に意味はあるとは思えません。
今の行政は、将来に大きなつけを回しているだけとしか思えません。

そこかしこに、人体への影響が懸念され、いずれ崩れたり、風でチリが巻きあがったり、自然に流れだす恐れが多い汚染された埋め立て地を作るのではなく、福島第一原発に集中的に集めて未来永劫数万年にわたり管理すべきではないのでしょうか?

2011年08月29日

ドイツの公共放送ZDFの福島原発ドキュメンタリー

ドイツの公共放送局の一つ、ZDFの福島原発汚染の現状に関するドキュメンタリーです。

事故当時、日本政府は放射線汚染の拡散をいち早く予想し、避難などの対応に役立てる、(莫大な費用をかけてつくられた)SPEEDIの情報を秘匿しました。

一般市民は、ドイツの機関による予報を見ることになりました。

そしていまもまた、日本では報道されていない情報をドイツのドキュメンタリーから見ることができますので、ご紹介します。

終盤で解説をしているのはクリストファー・バスビー博士・欧州放射線リスク委員会科学議長です。今回の件について、下記のような発言で警鐘を鳴らしています。

欧州放射線リスク委員会(ECRR)科学議長 「子どもの年間被曝量20mシーベルトは犯罪的で無責任」(BLOGOS)

その他でも、バスビー博士の福島原発への見解が紹介されています。

クリストファー・バスビーのGoogle検索結果。

2011年08月27日

R・Pゲイル医師の著書より、ケネディ大統領の言葉

チェルノブイリ事故発生直後、事故で重傷を負った患者への骨髄移植の支援で米国からソ連への支援を行ったゲイル医師の著書「チェルノブイリ アメリカ人医師の体験 岩波現代文庫」より、大気圏核実験禁止を求めるケネディ大統領の言葉。

「骨ガンにかかり、白血病に侵され、あるいは肺が毒で浸潤している子供や孫の数値だけを問題にし、統計上のことだと一蹴してしまってはならない。われわれがこの世を去ってずいぶん経ったあと、たった一人の人が生命を失うとしても、あるいはたった一人の奇形児が出生するとしても、そのことはわれわれみんなが今日憂慮しなくてはならないことである…われわれは、みなこの小さい惑星に住んでいる。われわれはみな同じ空気を吸っている…そして、われわれはみな不滅ではない」

+++

「今日憂慮しなくてはならない」…その言葉は本当に説得力があります。
こうやって見ると、人間が制御することができない放射能汚染という観点でみれば、核兵器も原発事故も、まったく似ているものであり、原発は兵器よりももっとたくさんの汚染物質を拡散するという意味では、なおさらたちが悪いものであるな、と感じます。

ゲイル医師のこの手記は、チェルノブイリ事故発生直後の中枢に近い場所での治療体験でもあり、物事がどのように推移して行ったかが分かります。
日本のジャーナリストのかたや、医師ではなく、アメリカという原発や核兵器を持つ国家の医師がどう見たのか、という観点からも、医師という観点からの専門的な部分も、とても興味深く読めました。

そして、当時から、急性症状の次に長期にわたる対応が必要になり、その取り組みを始めていることを見ると、いま、日本で長期低線量被ばくへの対応が不可避であることがよくわかります。

 

20ミリシーベルト 京大 小出助教の著書より

原発推進派の東大に対し、原発反対のために、放射線を研究し続けている京大助教、小出先生の著書に現在の被曝基準に関する説明がありました。

+++

■10人・シーベルトあたりのがん死者数(100ミリシーベルトを浴びた時の100人当たりの死者数)

原発推進派の評価 普通の大人 1人 子供 4人
物理学者ゴフマン博士の評価 普通の大人4人 子供16人

■日本の被曝許容量とがん死の危険性(ゴフマン博士の評価をもとに)

事故前
・一般人 1mSv/年 → 2,500人に1人
・放射線従業者 20mSv/年 → 125人に1人

事故後
・福島事故(労働者) 250mSv/回 → 10人に1人
・避難基準(子供ふくむ) 子供 20mSv/年 → 31人に1人

※原発推進派の主張では、上記の1/4になる。

(小出裕章 「原発はいらない」2011 幻冬舎より)

+++

重要なことは、原発推進派の基準としても、20mSv/年を浴びた子供の124人に1人ががんで死んでしまう。

しかも、日本政府の基準はあくまで外部被曝のみを考慮しており、内部被曝が抜け落ちている。

それを、我々大人社会は看過している。

これでいいのだろうか?

 

 

2011年08月25日

瀬戸内海

 

DSC00835

いま、松山の三津浜港から山口の柳井港に向けてのフェリーの上にいます。

DSC00836

島々の合間を縫って進む小さなフェリー。なかなか旅情があって、といいたいところですが、
実際は子供集団が乗っていてなかなかにぎやかです。

2011年08月19日

GUJO 郡上八幡

8月のある日、ふと思い立って、郡上八幡のまちなかを歩いた。

DSC00568

色濃く、自然、人工物、建造物、風、生命の色が混じりあう。
それは程よく、そして懐かしい望郷の先の風景。

DSC00544 

肌を焦がすような日差しは足下の舗装に乱反射し、雨上がりのむっとした、むせるような空気を作りだした。

続きを読む "GUJO 郡上八幡" »

2011年08月17日

CLASS10のSDカードは…

もはや、デジカメを使う時には主流はClass10のSDカードではないでしょうか。

Class10のSDカードは、これまで主流だったClass6やClass4のカードとはデータの転送速度が異なり、早くなっているのです。

デジカメのデータが大きくなっていく中、また、連写機能も向上する中、データの書き込みや、PCとのデータのやり取りは早いほうがいいに決まっている…

で、Amazonで16GBのClass10を探したら…

 

あら、永久補償のトラセンドのSDカードも安い。円高の影響?早速購入しました。

他の容量、メーカーであれば下記リンクからどうぞ↓

Amazon SDカード CLASS10検索結果

なんか、昔のノートPCの32GBのHDDがあるけど、今ではSDカード1枚で事足りてしまうんですね…

あら、バッファローのUSBメモリが安い

USBメモリを買う用があってAmazonを観ていたら…

あら、バッファローがセールをやっている。

安い…。お早めに。

自分はアルバムがわりに使います。ハードディスクよりかさばらないし、
磁気ディスクを使わないしいいかな、と。

Amazon バッファローUSBメモリセール

一例↓

おすすめはこれかな?これからの規格、USB3.0の高速転送対応。

USB3.0未対応PCのかたはこんなものがあります。Express対応

2011年08月14日

ロードスターの幌、野良猫対策

先日、レポートした野良猫が幌の上でくつろぎ、汚しまくるという事の顛末。

ガムテープによるベタベタ作戦は、ガムテープがいったん風などではがれてしまうと、
とたんに猫がのってくることが判明。
しかも、結構なテープの消費量だし、なによりも、見た目があやしさ全開。

なので、リンクさせていただいている秋田のタカさんのレポートを参考に、猫よけのセンサー付きで高周波を発して猫を近付けない機材を導入してみました。

まあ、野良ネコちゃんにも、この世の中で生きる権利はあるわけで、この上にのるな!
なんてのは人間の勝手なのですが、それでもロードスターだけは勘弁して頂戴…

DSC00506

 

で、結論から言うと…

続きを読む "ロードスターの幌、野良猫対策" »

デジカメ画像にGPSロガーを連動させる NEX-C3

名称未設定2

 

仕事柄、カメラを持ってまち歩きをするときが多くあります。
その時、いちいち撮影場所などを記録していられないので、GPSが活躍してくれます。
D90のほうには、直接撮影した画像に位置データを埋め込めるnGPSを装着していますが、
NEXシリーズは5シリーズじゃないと、GPSがないので、C3にもアクセサリーをつけることができません。

しかし、そんな悩みも、汎用のGPSロガーを使ってGPSでの移動データを記録しておき、あとからPC上に手付属ソフトで画像データにGPSデータを埋め込むことができるのです。

その時に役立ってくれる私の使っているGPSは…

続きを読む "デジカメ画像にGPSロガーを連動させる NEX-C3" »

NEX-C3でNikonのレンズ資産を活かすには?

DSC00040

D90とともに活躍してくれているレンズ君たち。
当然、マウント形式の違うNEXでは使えないのです…。
もったいないなあ…。

 

ということで、これらのレンズを使えるようにするアダプターを買った。
それが、

 

続きを読む "NEX-C3でNikonのレンズ資産を活かすには?" »

2011年08月10日

20110810上越新幹線内放射線測定 大宮~燕三条

いつものようにDoseRae2で車内より計測


より大きな地図で 20110810上越新幹線放射線測定 を表示

Yokohama3

DSC00332

夏の日。空。雲。水、そして街。
全てが生きている、むっと蒸れるような一日だった。

上の画像はトイカメラ機能を使って撮ったので、4スミがケラれたように写っています。

Yokohama2

DSC00327

汽車道。

次期コンデジ変わりにNEXを選んだのは、ワイコン、フィッシュアイコンバーターが
ともに1万円そこそこで購入できるから。

まちづくりの仕事をしている自分としては、とても役に立つのだ。

2011年08月09日

首都圏の放射性物質による土壌汚染

放射NO!防御プロジェクトの調査結果です。

+++以下、抜粋+++

参考:チェルノブイリの区分
148万Bq/㎡~ (第1) 強制避難区域 直ちに強制避難、立ち入り禁止
55万5千Bq/㎡~ (第2) 一時移住区域 義務的移住区域
18万5千Bq/㎡~(第3) 希望移住区域 移住の権利が認められる
3万7千Bq/㎡~(第4) 放射線管理区域 不必要な被ばくを防止するために設けられる区域
採取方法:表面から5㎝を採取。砂場は表面から15㎝を採取。
測定方法:厚生労働省「緊急時における食品の放射性物質測定マニュアル」に準ずるγ線スペクトルメーターによる核種測定。検出限界1Bq。

2011.06.03 植え込み 江戸川区臨海町 240,045bq/㎡
2011.06.02 植え込み 文京区小石川4丁目 162,500bq/㎡
2011.06.05 庭 葛飾区金町 174,850bq/㎡
2011.06.28 園庭 松戸市紙敷 455,845 bq/㎡ 
2011.06.05 庭 松戸市松戸 206,635bq/㎡
2011.07.17 植え込み 三郷市早稲田 919,100bq/㎡
2011.06.01 庭 横須賀市港が丘 145,340bq/㎡
2011.06.28 庭 取手市藤代 219,700bq/㎡

++++++++++

このような現状がある中で、首都圏ではまだ子供たちが外で遊び、校庭で体育が普通に行われている…
責任あるはずの東電も政府も除染作業をせず、自治体の動きも鈍い。
民間人が汚染された土や植物を集めてゴミに出したら、焼却場が高放射線で汚染され、ゴミ出し自粛を要請している自治体まである。東電は回収すらしていない。

それでも、我々は自衛していかねばなりません。東電、政府、行政、学校、保育園、幼稚園などに対して声をあげていかないといけませんね。

上記調査結果は下記URLからどうぞ

http://www.radiationdefense.jp/investigation/metropolitan

2011年08月06日

Yokohama

DSC00323

 

DSC00319

2011年08月05日

東京都日野市の放射性物質汚染と見られる例

DSC00302

東京都日野市にある我が家の玄関先の放射線量。

0.173μSv/h

これが、家の前の側溝ではかると…

 

続きを読む "東京都日野市の放射性物質汚染と見られる例" »

国難を政争に使うことに辟易としている

特に野党である、旧与党。いい加減にしてほしい。

いったんは国民からNOをつきつけられたというのに。

欧米では、

「政治が日本化している」

という表現が新聞で使われるようになった。

政治の機能停止状態を揶揄した表現で、嘲笑すら感じる。

それでも政争に明け暮れ、国民が困難に直面している中、前に進むことをいかに足を引っ張り、国民からの支持を失わせるかにばかり明け暮れる政治家たち。

支持を失っているのは与党とか、野党とかじゃない。

政治家みんな、だと思う。

日本国民についても、変わる必要があると思うけど、
やっぱり島国なんだな、と思う。

2011年08月02日

サイン

DSC00262

昨晩は久々に霞が関ビルに行きました。

涼しい夜でした。NEX-C3でパチリ。暗さに強いセンサーというのは確かなようです。

家内外の表面線量

DSC00266

ガイガーカウンターinspector+を導入しましたので、早速、室内の表面線量を測ってみました。

☆室内

続きを読む "家内外の表面線量" »

About 2011年08月

2011年08月にブログ「NB-Roads ロードスター・ツーリングライフ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年07月です。

次のアーカイブは2011年09月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。