LUMIX LX-3を使いつづけて早3年。
仕事でフル活用していることもあり、ちょっとくたびれてきた。
画質的には相変わらずのCG画質のメリハリで、簡易的なスナップショット以上の働きをしてくれている。
しかし、液晶がたまに怪しい表示をする。
仕事上の消耗品だし、そろそろ買い換えるか。
と検討を始めた。
で…
しまった!
一眼を買ってしまった。NEX-C3
だってだって…
小さいのだもん…(右がLX3)
なぜLX3の後継機LX5にしなかったかというと…
・本体の大きさが変わらない。
・値段も双方検討の範囲
・LX5ではLX3のワイコンが使えない(サイズが違う)
・仕事での室内撮りの機会が多い
(LUMIXの手ぶれ補正やレンズの明るさは非常に強力だが、やはりセンサーの大きさには変えられない)
・NEX-C3の弱みはレンズのラインナップの少なさ、特に広角側。ただ、ワイコンが用意されている
・アダプター活用でNikonのレンズ資産が活かせる
といった点がある。
当初は、LUMIXのGF3も検討したのだが、やはり室内撮りが多い点を考慮して
・センサーの大きさ、性能(Exmoreセンサーの高感度性能)
を優先することにした。また、
・本体だけ見れば、大きさはほぼ同じ
なのだ。
ということで、コンデジ変わりのNEXとの生活が始まるのだった。
もちろん、D90もバリバリ現役ですよ。
![]() ◎ポイント2倍●ミラーレス一眼 【オールインワンセット】お買い得!ソニー... |
![]() ◎ポイント2倍●ミラーレス一眼 【オールインワンセット】お買い得!ソニー... |
![]() ◎ポイント2倍●ミラーレス一眼 【オールインワンセット】お買い得!ソニー... |