++ 画像・文章の無断転用、転載、加工等はお断りしております++
☆また、商品販売や販売促進を目的としたサイトが当ブログの記事を無断でリンクし、
記事内の情報をそれら目的に用いることを禁じます。☆

« 南アルプス、富士山、飛行機 | メイン | 黄砂はどこへやら »

TAMRON18-270mm使い物にならず

先日、AFフリーズが頻発して販売店で新品交換してもらった「TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003)」。

交換されて送られてきたレンズは、箱だしでいきなりフリーズした前回のレンズよりは
頻度は減ったものの、相変わらずAFはフリーズするし、シャッターは切れないし、
レンズ装着を認識しなくなる。

電源ON-OFFでは復帰しない場合もあり、そのときはレンズを外してつける動作を
して復帰させる必要がある。

この不具合で何枚、シャッターチャンスを撮り逃したことか。

撮影できないレンズは意味がないし、信頼性のないレンズはとてもストレスがたまる。

販売店にまた連絡中です。せめて修理してもらいたいな、と思う。
新しいのに交換されたところで、また不具合出たら嫌だし、それならちゃんと
修理という形できっちりケリをつけてもらったほうがいい。

しかし…TAMRONのレンズ…なんだかなあ。

コメント (4)

あらら、ひどいですねぇ。
私の28-75はいたって調子よく動いてくれていて、広角がたりないのと
超音波モーターに比べるとAF性能に劣る点を除けば、おおむね満足
なんですが。。。
中古美品というのがたまたま幸いしたのかな?

カカクコムのクチコミなどを見ていると、タムロンはボディとの電子接点が
よくないような気がするのですがどうなんでしょう。
いずれにせよ、撮りたいときに撮れないのは痛いですね。

これは災難でしたねぇ。。。(*_*;
シャッターチャンスを逃した時のお気持ち、お察しします。

ニコン用のTAMURONでは、「SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]」でも、AFフリーズなどの症状が出ているようですね。
ニコンのボディと相性が悪いのでしょうか?

それにしても、メーカーにはきちんと原因を明らかにして、
ユーザーに不安を与えないようなしっかりとした対応をして欲しいものです。 

banabana:

スイマセン
TAMURON → TAMRON の間違えです! (+_+)

nb:

コメントありがとうございます。
いや~、今回は災難です。

調べれば調べるほど、TAMRONの一部レンズには
いろいろと問題が出ているようで…
まさか、ここまでだったとは、という感じです。

接点の問題がいろいろとユーザーから意見が出されており、
中にはレンズだけではなくボディを一緒に修理に出して、
ボディ側に手を加えている方もおられるようです。
特定メーカーのレンズを使うためだけに、
ニコンではないところでボディに手を加えられるのも
非常に不安ですから、自分にとっては現実的対応では
ない気がします。

不確かですが、レンズメーカーはニコンが
公開していない技術情報を独自に解析して開発をしている
ようです。
個人的には、接点だけではなくこの解析と設計の部分でも
うまくいっていないんじゃないかな、なんて感想を抱いています。

コメントを投稿

About

2010年03月10日 00:45に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「南アルプス、富士山、飛行機」です。

次の投稿は「黄砂はどこへやら」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。


■NB-Roadsセレクション
ブログ内で取り上げた商品・気になる商品などをまとめたAmazonのショッピングページ。
NB-Roadsセレクション