
道志みちにて
峠の山道を恐る恐る乗り越え、
霧の中の渓谷村を進む。
途中道の駅の駐車場で
コンビニで買った朝ごはんを食べ、
2時間寝る。
通勤ラッシュを避け、9時出発。 |

レーダー探知ブタ(ミニ)
普通のロードスターは人馬一体
うちのは人豚(ブー)一体
今日は取締りがなかったブー |

山中湖畔の不二子ちゃん号
リゾートが似合うなあ(自画自賛)
ギアの入れ違えはあったが、
空いた道をスイスイすすむ
(9:50分) |

富士スカイライン
雨が上がり、初オープンに!
き、気持ちええ!
人から振り返られる車だな、
ロードスターは。
ガビーンΣ(゚д゚lll)
5合目は冬季閉鎖中…
御殿場登山口は工事中だって
上に登れんようだ
しゃあない、諦めるか…
(10時19分) |

スカイラインにある
水が塚公園から。のんびりする。
平日は空いてるけど、隣接の
自衛隊北富士演習場からは
ドカン!ズガン!ダダダダ!
とすごい音。
飛んでこないだろうな…?
(10時50分) |

帰途は山中湖を行きの対岸を回る
雲と青空、富士のふもとの構図。
エンストしなかったぞ〜
とはいえ、途中坂道でギア入れ違えて
後続のトラックが怒っていた。
すまんね(嫌なら車間距離とれ)
(12時) |

帰りも道の駅「どうし」による。
ここのレストランのポトフは
400円にして絶品なり!
野菜とか、全部地元産品で新鮮、
素材の味を邪魔するものもなく
むしろ味が引き出されていて
おいしい!
いつも食べちゃうんだよね。
(12時38分)
|

帰りは私の夜の自動車練習コース
津久井湖により、トイレ休憩。
花がきれいに咲いていた…
(13時56分) |

事故発生!!
オープン時にたたんだ幌に
はさまれたブー(大)
不二子ちゃんには
ブーが2頭いるのだ
ブー(大)は無事救出された。 |
走行距離はおよそ200`。
クラッチの感覚をだいぶつかんだ!
多少の坂道発進も、
もう怖くないのだ。
でも、まだ回転数・速度とギアを
あわせるのが下手だな〜。
帰宅後は真っ白になった
不二子ちゃんを洗い、
生まれて初めてワックスがけ。
かくして不二子ちゃんはぴかぴかに!
|